新しい記事を書く事で広告が消せます。
いわゆる産箱ってのを作らにゃなりません
うまいこと仔達が生まれた後は、仔達が動き回れるスペースも必要になります
つぅわけで、セサミのハウス(&ハウス周りスペース)の改築工事です
いわゆるBefor(^_^;)
すのこ+マット+市販ベッド+DIYカバー・
・・・これらがフローリングに直置き
一旦すべて撤去して、まずはアルミシートを貼り付け
床面や壁面からの冷気をシャットアウト!
コタツやホットカーペットの下に敷くやつ。
製品パッケージには4℃の違い!って書いてある
クッションシート貼り付け
フローリングと似たような模様のクッションシートを貼り付け
更に保温効果が期待できるし、万が一、水物がこぼれても安心!
壁面まで少し立ち上がらせておくのがポイントかな
セサミが子供の頃に使っていたトレイ付きのケージ+ダンボール製の産箱
出入り口用の穴はカッターでくりぬいてみたけど・・・・・大きさはこんなのでよかったのか?
今のところ、謎(^_^;)
ハウスの入り口位置が変わったので、一瞬と惑ってたけど、すぐに慣れたみたい
あとは・・・・どこかのタイミングで産箱への誘導もしてみなくっちゃ(^_^;)
こんばんは。
毎日楽しみにお邪魔してます。。。
安心して出産するためにも
いろんな準備が必要なんですね。
せさみちゃんのバックスタイル!!!
確かにおしり、おなか大きいかも。。。
おぱんちゅスタイルにつづく、
せくし~ポーズだぁ!!
うーん!おちりが大きくなったね。
お母さんのおちりかな(*≧m≦)
準備もそうだけど…いろんな心使いが必要ですね。
これから母親になるセサミちゃん。
そしてそれを思うDebowさん。
なんとも言えない気持ちですよね~。
これからが楽しみ、Debow一家ですね☆
良かったら…ここのブログをリンクしたいのですが
ダメですかねぇ~(^^;
わぁ~着々と準備が進んでますねぇ~。
セサミちゃんもなんだかもうお母さんの顔!
はやく出したぁ~いって思ってるかしら!?
ホント☆楽しみです♪♪
retro家さん、まいどです(^^♪
餌とかサプリとかもぼちぼちと変えてたりします
ま、体系がぼってりしてきたのはそのせいもあるかも(^_^;)
ちなみに今日の体重は8.6Kg(普通より500g増くらいかな)。
ポーズ・・・刺激強すぎたかな(爆)
yukaさん、どぅも~~
もともとむっちりお尻のセサミですから。。。一段と(^_^;)
俺これ心配事もあるけど、こうやって準備してるのもなんだかワクワクですよん
生まれたらそれはそれで、ワクワク・ドキドキなんだろぅなぁ~~
Link・・・どんぞどんぞ、ご自由に(^^♪
ほなママ~、いらしゃいませー ☆m( _ _ )m☆
そういえば、この前、セサミがお散歩中に壁づたいに立ち上がってオチッコしてビックリ\(◎o◎)/!
もともと、女の子のくせに時々片足を上げてチッコをするセサミですが(^_^;)、さすがにビックリしました
セサミはどうなんでしょう?お母さんになる気持ちの準備は出来てるんだろうか?謎(^_^;)
セサミちゃん、ご懐妊おめでとうございます♪♪♪
ママになるんですねぇ~! 感動!
セサミちゃんの子どもなら、美男&美女間違いナシですね!
実はもじろうも今年交配を考えております。
ぱぱさんのブログで勉強させていただきます!
セサミちゃん、寒いけど身体に気をつけて、
出産がんばってねぇ~! 応援してます!
もじぱぱ、もじまま、コメントありがとうございます
日に日に大きくなるセサミのおなか
順調に育っててくれてるようです
美男、美女・・ま、それは当たり前ってことで(親ばか(^_^;)
でも、まじ、ちゃんと元気に生まれてきてくれればそれが一番ですね
ではでは、今後も応援よろしくです(^^♪
Author:Debow
Debow
'04y E46 325i M-Sport
BMW UDA FUN@WEB No.2
BOHP No.563
Club E46 No.1534
Club Force No.197
BMW3 StyleBox No.132
またの名を、せさみぱぱ(^^ゞ
しゅなしゅなクラブ
会員番号0009番
Miniature Schnauzer